お知らせ
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症(1/9)

各位
平素はご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本日、当法人の児童支援職員1名の新型コロナウイルス感染症陽性の診断結果の報告を受けました。陽性の診断を受けた職員の最終出勤日は1月6日(金)で、当日は体調不良もございませんでした。
管轄保健所に確認したところ、濃厚接触者に該当する利用児者及び職員はいないとのことで、デイサービス・就労継続支援B型・児童支援は通常営業の判断をいただいております。
引き続き、日頃からの職員のマスク着用、手指消毒、事業所内の換気等の感染予防に万全を期してまいります。今後とも感染防止策を徹底し、安全・安心なサービスを提供してまいりますので、継続運営であることにご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人ことばの道
代表理事 安居道子
【イベント】児童:発達支援座談会を開催🎊

今日は、ことばの道主催のイベントについてお知らせします🤗
保護者様が対象の『発達支援座談会』になります❣️
詳細はチラシをご覧いただけたらと思いますが、と〜〜〜っても経験豊富な先生たちが来てくださいます☺️💕
そして、座談会の後にはフラワーアレンジメントの時間を設けました🌸参加してくださった方の癒しの時間になればと思います✨
まだまだコロナ禍なので定員数は限られておりますが、ご興味のある方はぜひご検討ください♬
なお、申し込み開始日時は、来週の1月10日(火)9時からとなっております‼️
先着順ですので、お早めにお申し込みいただければと思います。
それでは、お楽しみに〜〜〜🌠
2023年🌅ことばの道がスタートしました🤗❣️

本日より、2023年のことばの道がスタートしました🎊👏
デイサービスや就労支援、児童のご利用児者さまやご家族さまが新年からたくさん来所してくださり、お話しできて楽しい時間でした☺️✨ありがとうございました♬
この時期は話題が盛りだくさんですね☺️
◉おせち料理の話では、だて巻きが特に美味しかった書いて伝えてくださる方や、地図を広げて“富山県”を指差し、昔はここまで蒲鉾を買いに行ったと話される方など😲また、お年玉の話では、「いっぱいもらった」と笑顔で教えてくれる子どもたち🎵
さまざまな世代のそれぞれの過ごし方をたくさん聞くことができました😆✨
さぁ今年もたくさん話しましょう❣️
2023年もどうぞよろしくお願いします🌅
⭐️写真の絵は職員が新年に合わせて作ってくれた作品です😍また、お正月の植木鉢も職員の方が飾ってくれました💕癒されます☺️
現在、ことばの道の職員は全員で43名‼️みんなそれぞれ素敵な技を持った方々ばかりなので、これからも水輪のように広がっていきたいと思います♬
新年のご挨拶🐰🌅

皆様、あけましておめでとうございます🌅
ことばの道は、いよいよ明日から始まります❣️
年末年始の出来事をたくさんお話ししましょう♬
そして、今年はうさぎ年🐰ことばの道もぴょ〜んっと飛躍の年にしたいと思います‼️
いろいろとイベントも計画しておりますので、どうぞお楽しみに〜😆👍
それでは、本年もどうぞ宜しくお願い致します🎍
⭐️写真はデイサービスの方々が書いてくださった作品です🐇
年末にデイのスタッフが飾ってくれました🤗玄関正面の壁一面にありますので、来られた際にはぜひ1枚1枚見ていってくださいね😆✨
全部違うんですよね〜☺️💕素敵だ〜😍いろんなうさぎをお楽しみください😆