お知らせ
【放デイ】まるでプラレール博🚃💨

来週は台風が近畿地方を直撃しそうですね😓
無事に通り過ぎるのを祈るばかりです🙏🙏🙏
ちなみに、ことばの道はお盆期間中も開所しており、デイ・就労・児童と多くの方が訓練や作業、療育に通ってきてくれています💕
また、放課後デイの子どもたちは夏休み期間ということもあり、過ごす時間が学校がある日よりも少し長くなっています。
今日は集団療育が終わった後の自由時間の時に、小学生のAくんとBくんがプラレールで楽しく遊んでいました🎵
新しくレールが追加されており、それらを使って部屋のカーペット一面にプラレール博のような街ができていました🤗✨
こだわりポイントがあったようで、『3段の立体交差』のところに呼ばれて、ここを写真に撮ってほしいと📸
たしかに、すごい‼️
子どもたちの世界観をスタッフも共有しながら、楽しいひと時を過ごすことができた金曜日でした☺️
【デイ】マイ花火を作りました☺️🎇

神戸の花火大会は、今年の夏は開催しないことが決まってますね💦残念💦
学生時代にはよく見に行っていましたが、、、なんだか少し寂しい気もします😢
秋まで待てない‼️
そんな声もあり、今回はデイサービスで花火作りをしました👏😆
同じ材料を使っているんですが、みんなそれぞれ違い、個性豊かな作品に溢れました😊
片手での作業もみなさん集中して楽しく取り組まれていたのでよかったです🎵
たくさん出来上がったので、また週明けぐらいにお披露目できるかなと思います‼️
どうぞお楽しみに〜🌃
【イベント】なんと‼️兵庫県知事来訪👏😆

先週末の8月4・5日の夜に高倉台で盆踊り大会が行われ、そこで私たちはコーヒーの販売をさせていただきました🏮
2日間にわたって非常に多くの地元の方々が集まり、大賑わいでびっくりしました‼️
最初は夜にアイスコーヒーは売れるかなと心配していましたが、用意していた杯数の倍以上売ることができ、急遽作らないといけなくなるほどでした🤣
スタッフも協力しながら手分けして販売や準備等手伝ってくれて、ほんと感謝感謝です😭
そして、初日の盆踊り大会では、なんと‼️兵庫県の齋藤知事が私たちのアイスコーヒーを飲みにきてくれました❣️
これは嬉しかった〜〜〜😍✨
その際に、ことばの道の取り組みについても紹介させていただいたので、ちょっとでも言語コミュニケーション障がいのことが伝わったかなと思います‼️
次は、実際にことばの道の施設を見にきてほしいな〜と思いました🎵
8月の折紙アート🌺

今年の夏も暑いですね🥵
こんなに暑い日が続くなんて、、、年々酷くなってる気がします💦
虫たちも暑すぎてへばっているかもしれませんが、ことばの道にいる『クワガタ』や『カブトムシ』は、涼しい環境の中、餌も食べずに壁面でジ〜〜〜ッとしています😆
毎月思うんですが、折り紙ってなんでも作れるんですね‼️私には無理です😅
災害級の天候が続きますが、この夏も熱中症に気をつけて乗り越えましょう‼️
【児童】飛び出す!!アルミ花火🎇

今週の児童の制作は『飛び出す!!アルミ花火』です🧨
アルミカップを広げて、そこにキラキラシールを好きなように貼っていきます🎵
それを台紙に貼って出来上がり👏😆
ちなみに、今回はアルミカップの間に挟まっている白い紙も活用してます😆👍
子どもたちは思い思いに花火をデザインしていました🎆
この時期にぴったりの夏の制作活動でした🎵