お知らせ
内覧会のお知らせ🎊

ことばの道の内覧会のご案内です❗️
気がつけば、3月ももう中旬ですね😲
ことばの道の移転準備も着実に進んでおります。そして、これからラストスパートという感じです💨
内覧会は年度末と忙しい時期にはなりますが、ぜひ私たちの“こだわり“を見に来て下さい🎵
コロナ禍ということで予約制をとっておりますので、ご希望の方は電話☎︎にてお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております❣️
☆開所まで、あと20日☆
今日はオンライン講習会♪

今日は19時半から兵庫県言語聴覚士会阪神南ブロック主催の勉強会で講師をさせていただきました❗️
テーマは『失語症者のQOL』です✨
QOLは使いやすい言葉ですが、なかなか奥が深い…✍️
オンラインで話すことにまだまだ慣れませんが、少しずつスキルアップしていきたいと思います🔥
☆開所まで、あと37日☆
【就労】自家焙煎☕️始めます❣️

ことばの道就労継続支援B型の作業内容について少しご紹介します♪
いろんなご縁があり、繋がり、コーヒー豆の焙煎をすることになりました😍
しかも、焙煎機はガスではなく電気式💡なんですよ♬ 安全かつ環境にも配慮した形でできる素敵な機械を使います。
温度調整等は事前にデータをiPadのアプリに登録しておけば、ボタン一つで選んで簡単にできるというハイテクさ❗️
焙煎機までIT化の波がきているとは…正直びっくりしました😲
ですが、これで片麻痺の方も操作がしやすいのでメリットはたくさん♪
利き手が使えなくても、そこを強みとして、失語症の方の丁寧な作業に価値がつくようアイデアを出し合っていきたいと思います‼️
もちろん、味は最高でした☺️☕️
コーヒーが好きな方がおられましたら、ぜひ一度飲んでみてくださいね♪😍
☆開所まで、あと49日☆
大河ドラマにハマってます😍📺

今、放送されている大河ドラマ「麒麟がくる」が、いよいよ来週最終回😭
本能寺の変がもうすぐ!!!
個人的にどハマりしており、観ている利用者様と毎週感想を話し合うのがとっても楽しみなんです☺️💕
実は、この話題は言葉のリハビリにもってこい!普段あまり使わない単語(例えば、蘭奢待とか♪)もたくさん出てくるので発声練習に使えます✨また、ストーリーをどこまで理解できているか話しながら確認したり、個々によって促す単語を変えたりetc…
楽しく会話をしながらリハビリに取り組んでいただいています♫
ことばの道で働くようになり自分自身の興味関心の幅がとても拡がりましたが、来年度からはさらに子どもたちも来てくれます🎵
また新しい引き出しをどんどん増やしていきたいと思います✌️😁
(ちなみに、今はすみっコぐらしを勉強中……✍️なるほど…“とんかつ”はお肉が1%しかないんですね😲笑)
☆開所まで、あと58日☆