お知らせ
【就労】自家焙煎☕️始めます❣️

ことばの道就労継続支援B型の作業内容について少しご紹介します♪
いろんなご縁があり、繋がり、コーヒー豆の焙煎をすることになりました😍
しかも、焙煎機はガスではなく電気式💡なんですよ♬ 安全かつ環境にも配慮した形でできる素敵な機械を使います。
温度調整等は事前にデータをiPadのアプリに登録しておけば、ボタン一つで選んで簡単にできるというハイテクさ❗️
焙煎機までIT化の波がきているとは…正直びっくりしました😲
ですが、これで片麻痺の方も操作がしやすいのでメリットはたくさん♪
利き手が使えなくても、そこを強みとして、失語症の方の丁寧な作業に価値がつくようアイデアを出し合っていきたいと思います‼️
もちろん、味は最高でした☺️☕️
コーヒーが好きな方がおられましたら、ぜひ一度飲んでみてくださいね♪😍
☆開所まで、あと49日☆
大河ドラマにハマってます😍📺

今、放送されている大河ドラマ「麒麟がくる」が、いよいよ来週最終回😭
本能寺の変がもうすぐ!!!
個人的にどハマりしており、観ている利用者様と毎週感想を話し合うのがとっても楽しみなんです☺️💕
実は、この話題は言葉のリハビリにもってこい!普段あまり使わない単語(例えば、蘭奢待とか♪)もたくさん出てくるので発声練習に使えます✨また、ストーリーをどこまで理解できているか話しながら確認したり、個々によって促す単語を変えたりetc…
楽しく会話をしながらリハビリに取り組んでいただいています♫
ことばの道で働くようになり自分自身の興味関心の幅がとても拡がりましたが、来年度からはさらに子どもたちも来てくれます🎵
また新しい引き出しをどんどん増やしていきたいと思います✌️😁
(ちなみに、今はすみっコぐらしを勉強中……✍️なるほど…“とんかつ”はお肉が1%しかないんですね😲笑)
☆開所まで、あと58日☆
足場がなくなりました❣️

本日、とうとう建物周りにあった足場が無くなりました♪
とてもスッキリして全体が見えてきましたよ!
今回は、と〜〜〜ってもこだわった玄関を少しご紹介します🤗✨
明るさを取り入れるためにガラス扉を3枚にし、そのガラス面には職員や今まで関わってきてくださった方々の好きな“ことば“を散りばめた目隠しフィルムを貼り付ける予定です♪(今はまだそこまでできてはいませんが、乞うご期待♬)
そして、玄関入って正面には…トイレがあるんです😁🚽
今までデイサービスを行ってきて、
到着してすぐにトイレに行きたくなる方や・・・帰る直前にトイレに行きたくなる方など・・・
遠方から利用してくださる方も多いため、このような配置にしていただきました❗️
ちなみに、ポストもおしゃれでしょ☺️📮
これからも、進捗状況をどんどん発信していきます♪
☆開所まで、あと59日☆
新種の鳥🐦⁉️

今度引っ越す先の高倉台には“おらが山⛰“という少し低めの山があります。
そこで、散策も兼ねてちょっと探検に出かけました♪
すると、と〜〜〜っても珍しい鳥を発見!
これは新種だ❗️と思い、写真をパチリ📷✨
後日、デイの利用者様に写真を見せながら、この大発見をお伝えしたところ...
「知ってるよ!」
と...😵
そして、その鳥の名前を図鑑で調べてくださる方や地図を描いて生息している場所を伝える方...
言葉の出にくさを別の表現に切り替えて、わかりやすく伝えてくださいました!
新種ではなく残念でしたが、良いコミュニケーションの広がりに繋がったので、良しとしましょう🤗♫
これからも皆さんの知識をたくさん吸収していきたいと思います。
ちなみに、「アオバト」という鳥でした❗️
☆開所まで、あと63日☆