一般社団法人ことばの道

★2021年4月OPEN★ "全国初"子供から大人までの言語リハビリ多機能型施設
 078-737-6565
お問い合わせ

お知らせ

2022 / 03 / 20  19:00

⭐️学会発表がありました🎊

D6C502D8-0920-424D-A7C6-3BB23619A2E9.jpeg

今日は、兵庫県言語聴覚士会主催の『第3回神戸プチ学術大会』にST3人で参加してきました❣️

午前中は他の病院や施設のSTと情報交換会が行われ、午後からは講演会と発表会がありました。

そして、当施設からは渡邉先生が発表をしてくれましたよ😍♬(先生、お疲れ様でした‼️堂々と話す姿はさすがですね♬)

発表内容は、「失語症デイサービスに通う生活期失語症者の拡大・代替コミュニケーションの現状と課題」です♬

難しいテーマでしたが、バシッとまとめて伝えてくれてました☺️☺️☺️

言語聴覚士として、これからも研鑽を積み重ね、より良いリハビリの提供を目指して取り組んでいきます‼️

2022 / 03 / 15  18:00

【就労】久しぶりに出店します❣️

【就労】久しぶりに出店してきます❣️

コロナ禍でイベントの中止が相次いでいましたが、ようやく‼️ようやく‼️3月30日(水)のイベントで出店できることになりました👏😆

神戸名谷ワークラボさんのイベントは地域密着型でいつも素敵なイベントを企画されてます😊✨今回もお声かけいただき、ありがとうございました♬

たくさんの方々に『ことばの道コーヒー』を楽しんでもらえるよう、ドリップコーヒーをご用意してお待ちしております😊

もし良かったら見に来てくださいね❣️

2022 / 03 / 09  18:00

今の私の🔥活力源🔥です😆👍

今の私の🔥活力源🔥です😆👍

小学生のBくんが来所した時に、「先生!あげる〜!」と言ってビニールの袋を渡してくれたので、中身を見てみると…

その中には、折り紙で作ったパックンチョがた〜くさん入ってました😍‼️(その数なんと111個❣️)

どうも学校の休み時間に折ってくれていたみたいなんです☺️💕

早速、そのパックンチョで作ったタワーは玄関のカウンターに飾らせてもらいました♬(パックンチョタワーの発想は今までなかったなぁ〜😲ホント子どもの発想は無限大だ❣️)

ちなみに、別の日に来所した未就学の子がそのタワーに興味を持ってくれたので、一つプレゼント🎁子ども同士の間接的な交流にも繋がりました♬

 

⭐️いつもことばの道を楽しみにしてくれているBくん⭐️

学校で過ごす間も私たちのことを考えてくれていたんだなぁと思うと…嬉し過ぎます😆👍

そして、不思議とそのタワーを眺めるだけで、と〜〜〜ってもパワーがもらえるんですよね〜😊♬

もうすぐ引っ越して㊗️1年🎉

まだまだ成長の途中ですが、みんなで力を合わせて頑張るぞー🔥🔥🔥(そして、悩んだ時にはパックンチョタワーを眺めます✌️😁)

2022 / 03 / 07  09:00

🌸桃の花を飾りました🌸

🌸桃の花を飾りました🌸

だんだんと春の気候に近づいてきましたね🌸

先日、中学生のHさんとスタッフが一緒に桃の花を飾ってくれました😊

いや〜素敵な色合いですよね〜♬

(私はそういうセンスが全くないんです😅引っ越す前の事業所では私が花壇を担当してたんですが…見事に次々枯らしてましたね💦)

飾り付けた桃の花🌸は、1階のデイサービスに置き、失語症の方の話題の一つとして使ってもらっていました👍

2022 / 02 / 21  12:00

【児童】おひなさま🎎制作をしました✌️😆

【児童】お雛様制作を楽しみました😆

午前中の児童発達支援で、おひなさま作りをしました❣️

た〜くさんの可愛いひな人形が出来上がってましたよ☺️✨

 

⭐️児童発達支援は未就学の子どもたちが利用できます♬

特にしっかり関わることが大切な時期なので、ことばの道では子ども1人に対してスタッフ1〜2人以上が関わるような充実した体制を整えています‼️遊びを通してたくさん思いを共感しながら、ご家族様と一緒に成長を後押しできればと思います♬

発達相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください🤗

2025.05.10 Saturday