一般社団法人ことばの道

★2021年4月OPEN★ "全国初"子供から大人までの言語リハビリ多機能型施設
 078-737-6565
お問い合わせ

お知らせ

2023 / 04 / 10  19:00

【児童】キャンディーバックを作りました🍬

【児童】キャンディーバックを作りました🍬

今週の児童の制作活動は、『キャンディーバック作り』でした🍬💕

キャンディーの中身は本物ではなくティッシュなんですが、しっかり丸めて、ギュッと小さくして、両端をクルクルと巻いてもらいました♫

巻く作業は苦戦する子がチラホラいましたが、あまり体験しない動作の中、みんな丁寧に取り組んでいました!いい経験になったと思います😊

これからも手先の様々な動きを楽しみましょう!

2023 / 04 / 07  19:00

ことばの道の花たち💐

ことばの道の花たち💐

ことばの道に植えている桜が3本あるんですが…今年も咲きませんでした😭🌸

残念💦

須磨で発見された黄色い桜の『須磨浦普賢象』♬

なかなか咲く気配すら見せないのですが、また来年の楽しみとしてとっておきたいと思います😊

 

玄関前に飾っている花たちは見事に綺麗な花を咲かせ、皆様をお出迎えしております❣️

来所されたご利用者様も足を止めて眺めてくださっていました♬やっぱり花はいいですね😊癒されます☺️

2023 / 04 / 06  19:00

4月の折り紙アート🌸

4月の折り紙アート🌸

4月に入って新年度がスタートしましたね😄

ことばの道の壁面の桜は散ることなく満開の状態で咲き続けてくれています❣️

そこへさらに彩りを添えるように、今月も職員が折り紙アートを飾ってくれました♬

 

2階の児童発達支援のご家族様待合場所の壁には、桜がヒラヒラと散るアレンジが施されています👍

よく見ると1枚1枚の花びらの先端が切られていたり、ピンク一色じゃなかったり、貼る向きが異なったりと、細部までこだわっている見事な作品です❣️

感謝祭の時にはぜひ2階にも遊びに来てもらえたらと思います🤗✨

2023 / 04 / 05  19:00

ようやく届きました😆

ようやく届きました😆

コロナ禍でマスク着用が必須な世の中でしたが、先月から緩和され、街中を歩いていてもマスクなしの方をよく見かけるようになりました。

しかし、依然として終息には至っていない現状であることや当施設は高齢者施設も含まれているため、職員のマスク着用はしばらく継続で取り組んでいきたいと思います。

ただ、これまで不織布マスクでなければいけないという指示でしたが、この度、保健所より透明マスクの着用でも良いと許可をもらいました‼️

ようやく表情をしっかり見せて訓練に臨むことができるので、コミュニケーション訓練を実施する立場からは大変ありがたい話です😭

これまで、マスク着用により口元を読み取ることができずに理解することに弊害が出ていたり、子どもたちの療育場面で表情を十分に見せることができなかったりしていたので、これで非言語的なコミュニケーションもフルに活用してやり取りを行うことができます‼️

 

そして、本日注文していた透明マスクがようやく届きました👏👏👏

先月発注していたのですが、納期が延びており、、、やっと手元に届きました🤗

使用する透明マスクは近畿大学が考案した『近大マスク😷』というもので、なかなかの優れもの‼️

明日から着用を進めていきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

※引き続き、基本的な感染症対策は継続してまいりますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

2023 / 04 / 04  19:00

【就労】AOZORAバザールへ行ってきました☕️

【就労】AOZORAバザールへ行ってきました☕️

今日は予定通りAOZORAバザールが開催され、出店してきましたよ〜😆✨

天気もよく、たくさんの方が買いに来てくださいました💕ドリップコーヒーもたくさん売れてよかったです😊👍

失語症当事者の方にも接客をお願いし、良い機会になりました♬(ありがとうございました❣️)

 

今後については、今月末の感謝祭でカフェをするので、その準備をこれから急ピッチで取り組んでまいります🫡💦

あと、来月はポートアイランドで開催される学会でブースを出させてもらうことが決まったので、その段取りも進めないと💦

 

私の同時処理能力がどんどん高まっています🔥🔥🔥

2025.05.10 Saturday