お知らせ
【デイ】表現することの大切さ✨

今日、デイに通っておられる失語症のA様から呼ばれて行ってみると、
「見て〜!」と言って、描いた絵手紙を見せてくれました❣️
素敵なカニ🦀の作品でした😍✨
A様とは出会って10年以上のお付き合いになるんですが、ずっとコミュニケーション意欲が高く、これまで書道や絵手紙など多くの活動に取り組まれています。
表現することを諦めずに発信を続ける姿にいつも感動させられています✨
また、安心して思いを伝えることができる失語症デイサービスの存在意義を改めて感じる機会になりました!
そして、こういう場所が地域に広がるといいなと改めて思いました♫
ビバ!ニュータウンで感謝祭を告知👏😆

今回発行された地方誌〝ビバ!ニュータウン〟の中で、来週末に開催する『ことばの道感謝祭』のお知らせを掲載していただきました❣️
ありがとうございます‼️
ビバ!ニュータウン様は、私が生まれる前から発行されているという長い歴史をもった地元に愛された地方誌です!
より多くの方に足を運んでもらい、満足してもらえるようなお祭りにすべく、只今急ピッチで最終準備に取り掛かっております🫡
みなさまのご来場をお待ちしております✨
【児童】キャンディーバックを作りました🍬

今週の児童の制作活動は、『キャンディーバック作り』でした🍬💕
キャンディーの中身は本物ではなくティッシュなんですが、しっかり丸めて、ギュッと小さくして、両端をクルクルと巻いてもらいました♫
巻く作業は苦戦する子がチラホラいましたが、あまり体験しない動作の中、みんな丁寧に取り組んでいました!いい経験になったと思います😊
これからも手先の様々な動きを楽しみましょう!
ことばの道の花たち💐

ことばの道に植えている桜が3本あるんですが…今年も咲きませんでした😭🌸
残念💦
須磨で発見された黄色い桜の『須磨浦普賢象』♬
なかなか咲く気配すら見せないのですが、また来年の楽しみとしてとっておきたいと思います😊
玄関前に飾っている花たちは見事に綺麗な花を咲かせ、皆様をお出迎えしております❣️
来所されたご利用者様も足を止めて眺めてくださっていました♬やっぱり花はいいですね😊癒されます☺️
4月の折り紙アート🌸

4月に入って新年度がスタートしましたね😄
ことばの道の壁面の桜は散ることなく満開の状態で咲き続けてくれています❣️
そこへさらに彩りを添えるように、今月も職員が折り紙アートを飾ってくれました♬
2階の児童発達支援のご家族様待合場所の壁には、桜がヒラヒラと散るアレンジが施されています👍
よく見ると1枚1枚の花びらの先端が切られていたり、ピンク一色じゃなかったり、貼る向きが異なったりと、細部までこだわっている見事な作品です❣️
感謝祭の時にはぜひ2階にも遊びに来てもらえたらと思います🤗✨