お知らせ
プロの技をご紹介します👷♂️🔨

今日投稿した写真は、木製のオモチャです❣️
このオモチャ、子どもたちにめちゃくちゃ大人気なんです😍✨
いや、子どもだけじゃないですね、、、大人もつい夢中になってしまうオモチャです☺️💕
右のレバーを回すと、丸・四角・三角の3つが絶妙に違う動きをするんです❣️そして、それぞれの形を入れ替えることも可能という優れもの‼️
実はこのオモチャ、手作りというからまたすごい😲
スタッフのご家族に大工さんがおられ、その方が作ってくれたんです‼️いや〜さすがプロの技ですね🔨
中の歯車が見えるので、子どもたちも回しながらじっくり観察していました♫
最初は1週間ぐらいで壊れるかなと予想していましたが、なんとかまだ動いています👍パーツは何度も取れていますが、修復できるレベルです👍笑
玄関のカウンターに置いていますので、大人の方もぜひ回してくださいね♫
【デイ】入学・進級おめでとう㊗️壁画作り🌸

今年もデイサービスでは、子どもたちに向けたメッセージを送ることにしました🌸
多機能型の“世代間交流”です🤗💕
今回は、折り紙を折って、切って、桜の花びらを作るところから取り組んでいただきました。
片手で丁寧に折りながら、皆さん心を込めて制作してくださっていました😭✨
ご利用者様の中には、病気されてから約8年ぶりにハサミを持ち、左手で切る動作に挑戦した方もおられました。これまでできないと思っていたこともできたと実感してくださっており、良い機会になったと思います😊
完成しましたら壁画として飾る予定ですので、どうぞお楽しみに♫
【放デイ】文字の並び替え〜お菓子🍫〜
今回も放課後等デイサービスのグループ訓練で取り組んだ作品をご紹介します♬
テーマは“お菓子”です😋🍫
色とりどりの作品に仕上がってます💕
可愛いキャラクターも描かれてますね♬
デイサービスご利用の方は、ぜひ通るときに発語の練習に使ってくださいね♬
【児童】3月の制作カレンダー

3月の児童で取り組んだ制作カレンダーのテーマは『ちらし寿司』でした🎎
そして、今回は“定規を使って線を引く”というところにも挑戦してもらいました❣️
左右の手の動きが大きく異なるので難しい動作ではありますが、みんな楽しく取り組んでくれていました‼️
一つ玄関に飾っていますので、どうぞご覧くださいね♬
3月になりました🌷

3月ということで、今年度最後の月になりました‼️
卒園式や卒業式を迎える子どもたちも多く在籍しており、これまでの子どもたちの成長を振り返ると涙が出そうになりますね😭
ことばの道が新しく開所してからもうすぐ丸2年になります。
これからも皆さんと一緒に歩んでいきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします♫