お知らせ
【就労】神戸女子大とのコラボ決定🎊

非常に嬉しいニュースがあります😆✨
実は、、、神戸女子大学コーヒー同好会とコラボ商品を開発することになりました👏😍
いや、すごい❣️
神戸女子大学はことばの道から目と鼻の先にあるんですが、その大学にコーヒー同好会があったという奇跡的なご縁🥺💕
こちらからのアプローチにすぐ応じてくれた学生たちの行動力には敬服いたします🙇♂️
学生の時から外に目を向けて活動されるのは素晴らしいですね!
オリジナルコーヒーの完成はまだ先だとは思いますが、良い商品ができるようにこれから協議を重ねて取り組んでいきたいと思います。
また新たな繋がりにワクワクする出来事でした♬
(ちなみに、このお話はそこそこ前に決まっていたのですが…ご報告が遅れていました😅)
春のアートを紹介🎨〜花びらと舞う蝶たち🦋〜

今日は小学校の卒業式でしたね🎓ことばの道の放課後デイに通っている子どもたちの中には、小学6年生の子も在籍しているので、今頃どうしているのかな〜と思いながら過ごしていました😊🌸ご卒業おめでとうございます❣️
今日の失語症デイでの話題は、やはりWBC優勝🎉で持ちきりでした❣️
テレビも昨夜からずっとWBCの優勝で大盛り上がりでしたので、私自身も復習はバッチリだったのですが、、、利用者さんの情報量が半端ない‼️笑
いろいろお話を聞かせてもらうと、「へぇ〜」「そうだったんですか!」と何度も頷いてしまいました😅
嬉しいニュースを見ると気持ちもハッピーになりますね😆✨今日も楽しい会話三昧でした❣️
⭐️写真の作品は、なんとスタッフの手作りなんです!いや、凄すぎます😍‼️
前回アップした木製のオモチャもそうですが、スタッフそれぞれがことばの道をどんどん彩っていってくれてるので…いいですね☺️
これからも利用者さんや子どもたちの笑顔のために取り組んでいきます♬
春の壁画アートをご紹介😆🌸

失語症デイサービスご利用の皆様から子どもたちに向けた桜の花びらメッセージが完成しました👏❣️
そして、スタッフが上手に飾ってくれました😍✨(みんな凄すぎます😂)
須磨区も桜が次々と咲き始めましたが、ことばの道はもう満開です🌸そして、散りません‼️笑
写真を見ると桜の下の部分が白く空いていると思うのですが、実は、これから子どもたちが訓練で取り組んだ制作の作品が貼られていきます♫
なので、まだ完成はしていなくて、これから日々変わっていくという『変化する合作の桜アート』になってます♫
最終の完成まではもう少し期間がかかりそうですが、出来上がった時には再度アップしますので、お楽しみに〜😊🌸
プロの技をご紹介します👷♂️🔨

今日投稿した写真は、木製のオモチャです❣️
このオモチャ、子どもたちにめちゃくちゃ大人気なんです😍✨
いや、子どもだけじゃないですね、、、大人もつい夢中になってしまうオモチャです☺️💕
右のレバーを回すと、丸・四角・三角の3つが絶妙に違う動きをするんです❣️そして、それぞれの形を入れ替えることも可能という優れもの‼️
実はこのオモチャ、手作りというからまたすごい😲
スタッフのご家族に大工さんがおられ、その方が作ってくれたんです‼️いや〜さすがプロの技ですね🔨
中の歯車が見えるので、子どもたちも回しながらじっくり観察していました♫
最初は1週間ぐらいで壊れるかなと予想していましたが、なんとかまだ動いています👍パーツは何度も取れていますが、修復できるレベルです👍笑
玄関のカウンターに置いていますので、大人の方もぜひ回してくださいね♫
【デイ】入学・進級おめでとう㊗️壁画作り🌸

今年もデイサービスでは、子どもたちに向けたメッセージを送ることにしました🌸
多機能型の“世代間交流”です🤗💕
今回は、折り紙を折って、切って、桜の花びらを作るところから取り組んでいただきました。
片手で丁寧に折りながら、皆さん心を込めて制作してくださっていました😭✨
ご利用者様の中には、病気されてから約8年ぶりにハサミを持ち、左手で切る動作に挑戦した方もおられました。これまでできないと思っていたこともできたと実感してくださっており、良い機会になったと思います😊
完成しましたら壁画として飾る予定ですので、どうぞお楽しみに♫