お知らせ
【デイ】コーヒーde秋の絵手紙☕️🍁

今週のデイサービスでは、コーヒーの出涸らしを使った『絵手紙』の制作をしました☕️✨
ことばの道では毎日コーヒーを提供しているため、毎日たくさんの出涸らしが出ます💦
そこで‼️そのまま破棄するのはもったいない‼️ということで、今回それを使った活動を実施しました🎵
出来上がった作品を並べて眺めると、とっても味のある茶色が出ており感動しました☺️🍁
SDGsとしての取り組みも行いながらリハビリもできる!まさに一石二鳥ですね👍
スタッフの素晴らしいアイデアに拍手です👏😍
【児童】制作✂️『車でブーン🚗💨』

今週の制作も、先週に続いて「クルクル」がテーマです😆💕
ちなみに、今回の制作も非常に面白かった‼️
これまで取り組んだことのない動作が組み込まれており、企画会議の時に聞いて「なるほど‼️」と思わず声が出ました🤭
右手で筒を回しながら、左手で車の書かれた部分を持つ…
両手動作でしかもそれぞれ異なる動きが必要なので、結構難しかったと思いますが、出来上がった作品で子どもたちは楽しそうに遊んでくれていました🎵
また、放課後デイの子どもたちは自分で乗り物を書いたり、道をアレンジしたりと、随所に工夫が盛り込まれており、やはりさすがだなと思いました!
日常の風景〜秋の足音〜

ことばの道の建物の横に少し芝生の部分があるのですが、そこにコスモスが少し咲いていました☺️🎵
たくさんではないですが、、、秋の訪れを感じる風景でした💕
最近の気候変動で、秋の季節が短くなってる気がしますが、これからの心地よい秋の季節を楽しみたいと思います‼️
『ふれ愛ひろばin妙法寺小』の打ち合わせでした‼️

今日は午前中に妙法寺地域福祉センターにて、『第28回ふれ愛ひろば』の打ち合わせに参加させていただきました✨
10月29日(日)に妙法寺小学校のグラウンドで4年ぶりに開催されるのですが、ことばの道からは「コーヒー」を販売させていただきます☕️
お声掛けいただき本当にありがとうございます🙇
お祭りが盛り上がるように私たちも頑張ってきます‼️
ご都合の合う方がおられましたら、ぜひお越しください🎵
ちなみに、参加する子どもたちにも喜んでもらえるように何かしようかなと個人的に考えています😆👍🎃
どうぞお楽しみに〜✨
【児童】今週の制作『くるくるお化け👻』

今週の児童の制作は、もうすぐハロウィンということで、
『くるくるお化け👻』作りをしました👏😆
某ゲームアニメのキャラクターを真ん中にして前後で貼り付けているんですが、実は息を吹きかけるとクルクル回るんです💨
未就学の子どもたちにとっては息を出す良い練習になりました🎵
そして、小学生以上の子どもたちにとってはフレームを思い思いにアレンジするところを重視しました🎵
素敵な作品がたくさんできましたね〜🥰
来週はどんな制作になるかお楽しみに〜😚✨