お知らせ
第10回さんぽクラブのお知らせ🚶♀️💨
![第10回さんぽクラブのご案内🚶♀️💨](http://cdn.goope.jp/162242/240512221946-6640c1f2692a6.jpg)
5月25日(土)に第10回さんぽクラブを開催します👏😆
実は、第10回は先月行う予定だったんですが、、、急な雨で急遽当日中止になったんです😭
ほんと残念でした💦天気には勝てないですね〜☔️
4月の時は10回という節目ということで「100名参加‼️」を目指して準備を進めてました。
多くの方が参加してくれる予定になっており、、、実は、当日の参加者が113名❣️そのうち子どもたちだけで50名以上という大人数になってたんです🥹
(参加を予定してくださっていた皆様ありがとうございました🙇)
今回の日程は、小学校によっては運動会と重なっているため参加できない子もいますが、今後も続けていくイベントなのでいつでもお待ちしております‼️
5月25日(土)の午後、予定が空いている方はぜひご参加ください🎵
ボランティアも募集してます❣️
【児童】5月の制作カレンダー🍀
![【児童】5月の制作カレンダー🍀](http://cdn.goope.jp/162242/240512225138-6640c96a872e6.jpg)
児童の5月の制作カレンダーは『シロツメクサとアリ』をテーマにしました🍀
シロツメクサは折り紙を折って、重ねて貼り合わせ、
クローバーはハンコをペタペタしてもらいました❣️
ありさんも上手に触覚と足を描き足してくれており、素敵なカレンダーが完成しました🎵
念願の桜『須磨浦普賢象』が開花しました😂🌸
![念願の桜『須磨浦普賢象』が開花しました😂🌸](http://cdn.goope.jp/162242/240512230320-6640cc28071e5.jpg)
ようやく…ようやく…念願のことばの道の桜が‼️今年咲きました👏😆🌸
『須磨浦普賢象』という品種で、須磨で発見された珍しい桜なんですよ❣️
普賢象という桜は花の色がピンクですが、この須磨浦普賢象は花の色が黄色で、咲き終わりの時期になるとピンクに変わっていくという特徴があります‼️
その変化をようやくこの目で見れる日が来ました😭
当初は3本植えていたいたのですが、
1年経って1本折れ…
また1年経って1本折れ…
と、現在ではあと1本という状況でした😅
この調子で、これからもことばの道と一緒に成長できたらいいなと思います💕
は〜るが来〜た🌷
![は〜るが来〜た🌷](http://cdn.goope.jp/162242/240326114610-660236f2c528f.jpg)
春なのにまだまだひんやりする気候が続きますね😥
早くポカポカ陽気になって欲しいです🥺🌸
今日の放課後デイでは、子どもたちと一緒に「春が来た」を歌いました🎵途中で子どもたちが「は〜るがこない〜、は〜るがこない〜」とアレンジして歌っており、大笑いしました😆笑顔でコミュニケーションするのはいいな〜と改めて思いました☺️
今日の写真は、ことばの道の玄関に飾っているお花たちです🌷
強風で折れそうになることもありましたが、今も背筋をピンと伸ばして咲いてくれています❣️
【デイ】玄関に飾っているパワーワード💪😆
![玄関前のパワーワード💪](http://cdn.goope.jp/162242/240326112537-6602322100f3a.jpg)
デイサービスのレクリエーションの一環として書道を実施しています___🖌️
脳梗塞等で失語症になるとしばしば右手が麻痺になることが多く、利き手でない方の手で操作することが必要になります。
言葉が出なくても、様々な手段を用いて表現することは大切で、書道はいいですね‼️
みなさんと作り上げた合作を飾っていますので、来所時にはどうぞご覧ください🎶