一般社団法人ことばの道

★2021年4月OPEN★ "全国初"子供から大人までの言語リハビリ多機能型施設
 078-737-6565
お問い合わせ

お知らせ

2022 / 12 / 22  19:00

【児童】2023年1月のカレンダー制作🎍

【児童】2023年1月のカレンダー制作🎍

今週の児童の療育で取り組んだ制作は、来年1月のカレンダー制作でした🤗♬

獅子舞を取り入れたのですが、、、あまり普段の生活では見かけないですよね😅

しかし‼️だからこそ‼️

家に持って帰った時に家族との会話の話題にしてもらい、やり取りを拡げてもらえたらと思います❣️

ちなみに、写真の作品はことばの道に飾る用としてAさんとBさんに作ってもらいました😆✨ありがとー‼︎

あと、この獅子舞の口元ですが、可動式になっております☺️☺️☺️

(ほんとスタッフのアイデア力にはいつも感服させられます😍)

2022 / 12 / 20  19:00

【デイ】生花はいいですね💐☺️

【デイ】生花はいいですね💐☺️

今日はスタッフからお花をいただき、デイサービスのご利用者様と一緒に花を生けました🤗🎵

背が高い花が多かったのでどんな風にアレンジされるのかと楽しみでした❣️(私はセンスが全くないので…見守っていました😂)

出来上がった作品は見事でした😍💕

玄関のカウンターに飾らせてもらうことに👍これからしばらく良い香りが玄関に広がるので、癒されながら仕事に取り組めそうです♬

ご協力いただきありがとうございました❣️

2022 / 12 / 19  18:00

【放デイ】文字の並び替え♬〜冬バージョン☃️〜

【放デイ】文字の並び替え♬〜冬バージョン☃️〜

今回の写真は、放課後等デイサービスを利用してくれている子どもたちの作品です♬

冬のフレーズを考え、文字への意識を高めながら一文字ずつ書き、並び替え、絵を添えて完成❣️

みんなそれぞれ得意不得意はありますが、役割分担し、できる部分を伸ばしながら様々な形で表現することを続けてもらいたいと思います😊

 

そして、デイサービスの失語症の方には発語練習として使ってもらいたいと思います👍

2022 / 12 / 16  19:00

【デイ】コミュニケーション麻雀🀄️を知っていますか?

【デイ】コミュニケーション麻雀🀄️を知っていますか?

今日のデイサービスのレクリエーションの時間に『コミュニケーション麻雀』をしました❣️

みなさん、コミュニケーション麻雀をご存知ですか?

あまり聞いたことがない人も多いかと思いますが、これは、神戸で誕生した新しいスタイルの麻雀なんです♬

2人1組で取り組むため、自然とコミュニケーションが生まれるという優れもの😆‼️使用する牌の大きさは「たわしサイズ」で重さも意外とあるんです😲‼︎

東日本大震災や熊本地震の被災地でも使用されるなど、フレイル予防にも積極的に活用されてきました。

そして少し前に、須磨区社会福祉協議会の方から『コミュニケーション麻雀』を地域で活用してもらいたいと相談を受け、1セットことばの道に設置することにしました👍

失語症の方にとっても残存機能をうまく活用しながら取り組めるため、言語リハビリテーションとしても最適のツールです♬

まずは施設内で活用しながら、徐々に広げていきたいと思います☺️👍

須磨区社会福祉協議会の皆様、お声かけいただきありがとうございました🤗✨

2022 / 12 / 14  18:30

【放デイ】みんなでプレゼントを制作中💝

【放デイ】みんなでプレゼントを作成中💝

先週から放課後等デイサービスの子どもたちが、それぞれ協力しながらサンタの飾りを作ってくれてるんです😍✨

その数、なんと100個以上❣️手分けしながら頑張ってくれていました♬(プラス、指先のトレーニングや書字練習にもなってます😊👍)

これらのサンタの飾りは、児童発達支援に来てくれている未就学児の子どもたちや、デイサービス・就労支援に来てくれているおじいちゃん、おばあちゃんへプレゼントとして、来週からお渡しすることになっています🎁(多機能型の世代間交流の一つです☺️✨)

今回の作品は、折り紙を折って、丸シールを貼って、サンタクロースの表情を書いて、『メリークリスマス』とメッセージを書いて・・・とたくさんの作業工程がありましたが、子どもたちそれぞれの目標に合わせて作業を分担し、準備を進めていきました♬(スタッフのコーディネート力が素晴らしかった‼️)

来週から渡すのが楽しみです❣️

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2023.06.07 Wednesday