お知らせ
【デイ&放デイ】コラボ作品展示中👏☺️

ことばの道は多機能型施設ということで、世代を超えて関わることができるという特徴があります❣️
失語症の方と放課後デイに通う児童のお二人に、「冬」をテーマ短歌を作ってもらいました😊
両方とも素敵な情景が思い浮かぶ作品になっています🎵
これからも、直接的な関わりではありませんが、作品を通した交流も大切にしていきたいです‼️
ちなみに、最近は失語症の方が漢字や数字の脳トレクイズを考えてくださり、その問題を放デイの小学生に見せて挑戦してもらう‼️という交流も😁
まだまだ拡がりの可能性を秘めているなぁと改めて思いました🤗
【就労】バレンタインコーヒーはいかがですか?🤎☕️🤎

今週の後半は暖かい気候が続きましたが、また寒くなるようなので、皆さん体調に気をつけてお越しください☺️
1月も終わりになり、もうすぐ2月ですね❣️
と、いうことで‼️‼️‼️
バレンタインコーヒーの販売をします👏😍
チョコと一緒にコーヒーを付けて渡してはいかがですか?😊
ドリップコーヒー1個から販売していますので、どうぞご検討ください🎵
講師として登壇してきました🫡🏫

昨日、同じ須磨区内にある高校へ講師として登壇してきました🏫✨
去年に続いて2回目でしたが、熱心に聴講してくださっており、さすがだなと思いました‼️(昔の自分はこんなにちゃんと聞けてたかな〜…😅)
コミュニケーションをテーマに、『ことばの道のこと』『言語聴覚士のこと』『失語症のこと』などなど…
1コマでしたが、盛りだくさんの内容を伝えることができました☺️また、今の高校生たちの生の声も聴けてよかったです🎵
言語聴覚士の数はまだまだ少なく、、、現場では、特に生活期のデイや小児に携わる人材の少なさを痛感する日々です💦
そのため、今回のように学生の皆さんへ直接伝えることができる機会は大変貴重だなと思いました🤔
STを目指す学生が増えるといいな〜✨
【デイ】福笑いに挑戦❣️

失語症デイでは、先週、皆さんとお正月遊びの「福笑い」をしました😆
種類は“ひょっとこ”、“おかめ”、“だるま”の3種類をご用意🎵
最初は、身体部位の声出しを行い、、、いざ挑戦‼️
個性が溢れすぎるぐらい表情豊かなキャラクターが完成していました😂
ちなみに、挑戦する人は目を閉じてもらうやり方にしましたが…ご利用者様の中にはマスクで目隠しする方も!!!
笑い声があちこちで聞かれた一週間でした☺️✨
【デイ】書き初めに挑戦__🖌️

失語症デイサービスでは、午後から全員で運動トレーニングをした後に、選べるレクリエーションの時間があります✨
失語症のAさんは、新年最初ということで、書き初めに挑戦されていました👏😆
見本をじっくり見ながら、左手でしっかり筆を走らせ『迎春』の文字をたくさん書いて練習されていました❣️
墨の匂いもいいですね🎵
今年も皆さんのいろいろな挑戦を応援していきたいと思います‼️